リスク資産でも分散は大事!2つの分散とは?(時間の分散と対象の分散)2018年10月運用成績(日本株)

スポンサーリンク
売買記録
スポンサーリンク

こんにちは、nobu2394.comです。

 

今朝の通勤時の気温は3℃!!一気に秋を通り越して冬の気配です。そろそろ霜も降りそうな勢いですね。。。

スポンサーリンク

2018年10月の日本株運用成績

さて、本日は月初恒例の運用成績のご報告です。

 

先月9月の運用成績はこちら↓

株式投資でのやってはいけない3つのこと。2018年9月の運用成績(日本株)
こんにちは、nobu2394.comです。 昨日は自分自身の一回当たりの損切り額としては最大の金額での大損切りを敢行したと記事にしました。↓ 私にとってはつらいつらい記事でしたが、今回の取引を糧に...

 

先月は楽天での無謀な取引が尾を引き、大幅なマイナスで着地。更にこの9月の運用成績には含まれていませんが、10月頭に敢行した丸紅での大きな損切りにより、大きく資産を減らしてしまったことをご報告しました。↓

 

株の空売り失敗の恐怖。大きな損切り!丸紅(8002)でのうねり取り実践記
こんにちは、nobu2394.comです。 本日は私にとって悲しい、悲しすぎる記事を投稿しなければいけません。 本日、合計で50万円を超える損切りを確定させました。 失敗経験を記事にするのは心が痛む...

 

今回は、その波乱の展開を含んだ、10月の運用成績です!

 

それではいってみましょう!!

 

 

まずはいつものように確定損益から

f:id:nobu2394:20181101071036j:plain

 

なんとマイナス60万超え!!

 

1ヶ月としては最大のマイナス額を計上してしまいました。。。トホホです。。

 

主原因はなんと言っても丸紅での空売りの失敗です。自分の身の丈を超えた資金を投入してしまい、身動きがとれなくなり、最終的にどんどん株価が上がっていき、含み損が青天井で膨らむ恐怖に耐えられなくなっての狼狽買い戻し。

 

典型的な失敗パターンをやらかしてしまいました。。。

 

しかも完全に結果論ではありますが、手放してからしばらくたって、皆さんご存じの世界同時株安が発生し、私の丸紅の株価も急転直下の大幅下落。↓

 

f:id:nobu2394:20181101072639j:plain

 

典型的なタラレバ話で申し訳ないんですが、この大幅下落まで握力強く握れていれば、、、大儲けできていたというおまけ付き。。。

 

株ってやっぱり難しい。。。と痛感しています。。。

続いて全取引履歴一覧

f:id:nobu2394:20181101072822j:plain

 

見事に丸紅の空売り手仕舞いでの損切りが並んでいます。。。まるで私の心を写しこんでいるようです。。。

今後の戦略

先月の記事にも書きましたが、今回の負けで、ぶっちゃけ1000万円のうちの6%ほどの資産を溶かしてしまいました。

 

正直、相当深刻な状態であると認識しなければいけないと思っており、リスク資産を持つことの難しさを痛感しています。

 

ただし、大きく資産を減らしたからと言って、ここで心を折られた訳ではありません。特に現在の株式市場は多少のリバウンドを見せているとはいえ、まだまだ余談を許さない状況であることは変わりありません。

 

この大きな調整局面では、一本調子で株価が上がっていくとは考えずらく、上がって行くにしても、上げ下げのうねりを形成しながらの動きになるはずです。

 

なにがいいたいかと言うと、

 

下がった局面で、積極的に買いにいく姿勢が大事と言うことです。

 

もちろん、下がったからといって、絶対に上がる訳ではありません。当然更に下がっていくというケースも十分考えられます。

 

そこは、自分が許容出来るリスクを把握しながら、株価がどちらの方向に動いても対応出来る範囲内での取引額が非常に重要です。

 

そして、過去記事でも書きましたが、決して過去の損失を一気に取り戻そうとせず、今目の前の取引に集中し、例え一円でも利益を乗せていくこと

 

これを愚直に積み重ねるしかありません。

最後に(時間の分散と対象の分散について)

そして最後に、もちろんこれからも株式投資は勉強を重ねて続けていくつもりですし、相場の世界に身を置き続けるつもりですが、

 

今月のように大きく資産を減らしてしまった時には、

 

過去からやっている持株会や、確定拠出年金生命保険型積立楽天VTIやVYM積立NISA、さらには米国株での配当金など、他の形の金融資産のありがたみをより強く感じることが出来ます。

 

もちろんこの中の金融資産にも、株価に連動して価値が上下するリスク資産は存在しますが、期間の分散、投資先の分散により、いくぶんマイルドな値動きのおかげで、損失は少ないです。

 

こういった局面では、繰り返しになりますが、精神的な負荷が和らぎます。

 

この精神的負荷は投資を続けていく上で、非常に重要だと思います。

 

関連記事です。

 

確定拠出年金の出口戦略について語った記事です。

確定拠出年金の出口戦略。企業型確定拠出年金の運用報告を公開!事例で学ぶ運用の考え方を学ぼう!(by野村証券)
こんにちは、nobu2394.comです。 ダウ平均も日経平均もようやく5日線が横ばって来ましたね。ここから上に行くのか、下に行くのか、はたまたもみ合いか? しっかりとチャートの動きに注力して少しずつでもいいので...

 

積立NISAを暴落局面で買い増す方法です

積立NISAの暴落時の買い増し方法!枠はチキンと使い切る!マネックス証券でのやり方
こんにちは、nobu2394.comです。 先週いきなり急転直下の下落を見せたダウ平均と我らが日経平均株価ですが、昨日で急落から5営業日となり、少しずつですが落ち着きを取り戻しているように見えます。 ダウ平均につ...

 

ご存じ楽天VTIと楽天VYM

米国株投資信託のおすすめ3選はこれだ!楽天VTIと楽天VYM運用成績公開!
こんにちは、nobu2394.comです。 先週の金曜日に娘の運動会が平日開催となった場合、父親は会社を休んででも運動会に行くべきか?という記事を書きましたが、結果的には台風も北寄りに進路を変えてくれて、無事土曜日に開催できま...

 

密かな人気記事!従業員持株会

持株会のうまい利用の仕方!持株会の奨励金と配当金の威力!会社の従業員持株会の通知が来た。
とりあえず、最新の状況を確認したいかたはこちら!!↓ こんにちは、nobu2394.comです。完全に余談ですが、最近はてなブログのアクセス数と、アナリティクスのアクセス数に大きな乖離が出来始めました。 ...

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

配当の投資をしてみたい方は、こちらの書籍がおすすめです。

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。

 

楽天証券
こちらも人気ですね!

 

SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました