積立NISAの暴落時の買い増し方法!枠はチキンと使い切る!マネックス証券でのやり方

スポンサーリンク
売買記録
スポンサーリンク

こんにちは、nobu2394.comです。

 

先週いきなり急転直下の下落を見せたダウ平均と我らが日経平均株価ですが、昨日で急落から5営業日となり、少しずつですが落ち着きを取り戻しているように見えます。

 

ダウ平均については下落後上げ下げを繰り返しながらも、ここにきて5日線が横を向いて来ましたし、日経平均についても、今日の結果次第ですが、だいぶいいところまで来ていると思います。

 

とりあえず、下記記事で書いた5日線が横ばうという局面が近づいて来た感じです。

 

ダウ平均、日経平均大幅下落!!エントリーのタイミングを見極める。待つことの大切さ。5日が横ばうまで手出し無用!
こんにちは、nobu2394.comです。 今日は朝起きてからおもむろにスマホを手に取り、いつものように昨日の米国市場をチェック、、、 ぐはっ!! なんじゃこりゃー!!! なんと800...

 

もちろん、5日線が横ばったからといって、次は必ず上がっていくとか、確実な押し目だ!と太鼓判を押すつもりは毛頭ありません。

 

それどころかこの後20日線や60日線で跳ね返され、絵に描いたような物別れで、更に下落!という局面も全然考えられます。

 

ただそれは、逆に言えば、ここから絶対に下がる!空売りをつっこめ~!!と太鼓判を押すことも同様に出来ない訳で、、、

 

つまりは、未来なんて予想出来ない。ってことなんです。

 

ただそんな予想の困難な中でも、利益を上げている人がいるのも事実。

 

と言うことで、本日は、

 

 

スポンサーリンク

暴落した私の積立NISAの保有銘柄をここぞとばかりに買い増す方法をお伝えしたいと思います。

どうぞ最後までお付き合い下さい!

 

多分ですが、私と同じような事を考えている方は多いのではないかと思います。よく考えてみれば、通常の株式投資で考えた場合、今回のような下落局面で買い増しをするというのはある意味当たり前のことですし、記事にするまでもありません。

 

そしてそれは、今回のテーマである積立NISAでも考え方は同じで、安いときに仕込めれば、リターンの最大化が見込めます。

 

つまりこういうことです。

 

2018年の1月から始まったこの積立NISAですが、私は様子見と手続きの不手際も加わって、結局積立を開始したのが8月からだったんです。

 

8月からだと年末の12月までは当たり前ですが5ヶ月しかありません。40万の非課税枠を使い切ろうとするならば月々8万円の積立が理想ですが、私は敢えて月々33333円という、12ヶ月割りでの購入としました。

 

なぜか??

 

それは以下記事でもふれていますが、↓

 

楽天VTIと楽天VYMを購入して1ヶ月!運用成績を公開!どんどん積み立てていきます。
こんにちは、nobu2394.comです。 突然ですが、Amazonの株価が若干冴えません。あくまでも若干です。 チャートを見てみましょう。 2040ドルの史上最高値から2日で90ドル近い下落です。...

 

残りの23万円分の非課税枠は、今回のような暴落時に一括で買ってしまおうと、最初から決めていたからなんです。

 

確かに、上記記事で、私は以下のように述べています。

これでは積立NISAの節税効果の恩恵を最大限に活かすことが出来ないため、作戦としては、今年の残り4ヶ月間で最もVTIが安くなるタイミングで残り23万円分を一括購入するつもりです。

この時の私は、積立NISAでも一括購入は簡単に出来るとタカをくくっていたんです。。。

しかし実際は簡単ではなかった。。。

そうなんです、実は昨日、意気揚々と通勤電車の中で私のメイン証券会社であるマネックス証券から買い増しの手続きをしようとしたのですが、、、

 

出来ないんです!

 

具体的にどうできないのかというと、ネックになったのは、やはり年間40万円という枠と、そもそも積立であるということ。です。

 

つまり、

 

年間40万円という枠があるせいで、例えばこの10月から積立金額を33333円から23万円に増額しようとしても、残り5ヶ月を23万ずつ積み立てるということになり、計算上40万を越えてしまうと判定され、エラーがでてしまいます。

ここであきらめない!

いろいろ設定金額をいじったりしましたが、結局先ほどのルールで引っかかるのか、購入金額を変えることが出来ません。

 

でも私はあきらめません!

 

結局、以下の方法で見事この暴落局面での買い増しに成功したんです!

 

その方法が以下です!

 

入金方法は、次の日に買い付けできる自動つみたて(証券口座引き落とし)を使用します。

①まずは現在積み立てている33333円の積立をキャンセル

②次に毎月の積立額を最低の100円に設定する。

③最後にボーナス月の支払いに今月の10月を選択し、買い増ししたい金額を入れる。

スクショにするとこんな感じです。↓

 

f:id:nobu2394:20181018201633j:plain

 

現在の積立金額設定や積立開始時期によっては、ひょっとしたら①の現在の積立設定のキャンセルはしなくてもいいかもしれません。私は必要でしたが、、、

 

あとは、後日しっかりと買い増しが出来ていることを確認したら、今回の積立設定をキャンセルし、再び①でキャンセルした設定に戻すだけです!

まとめ

いかがでしたか?

 

ちなみに今回私が買い増した投資信託は泣く子も黙る、楽天VTIです。

 

今までどんな暴落局面も絶好のお押し目に変えてきた、米国株だからこそ、強気に出ることが出来ました。

 

それでも今回買い増ししたのは15万円分で、もちろん全部の非課税枠を使い切ったわけではありません。正確にはあと8万円ほど、残っています。

 

これはもし今年中にまた下落局面くれば今回の技?を使って買い増ししますし、順調に上がって行くようなら、年末に枠を使い切るつもりです。

 

基本的に積立NISAは文字通り毎月の積立商品ですから、あまりこのようなことはしたくありませんでしたが、今年は枠が余ることが分かっていたこと、誰が見ても強めの下落であると言うのが明らかだったこと。

 

を理由に買い増しに踏み切りました。

 

もし私と同じようなことを考えている方がいらっしゃれば、参考にしてみてください!

 

まだ積立NISAの講座を持っていない方はこちらをご覧ください!↓

 

積立NISAを始めるには、証券会社に講座を開く必要がありますので。

マネックス証券
私が使っている証券会社です。

 

楽天証券
こちらも人気ですね。

 

SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。

 

とにかく今の暴落時にこそ、株式を始める大チャンスです!更に積立NISAであれば、金融庁が厳選した商品ですから、昔のように変なものを買わされる事もありません!

 

それでもわからないよ~!という方は、私なら米国株ベースの商品をオススメします!

 

米国株投資信託のおすすめ3選はこれだ!楽天VTIと楽天VYM運用成績公開!
こんにちは、nobu2394.comです。 先週の金曜日に娘の運動会が平日開催となった場合、父親は会社を休んででも運動会に行くべきか?という記事を書きましたが、結果的には台風も北寄りに進路を変えてくれて、無事土曜日に開催できま...

 

この未曽有の下落局面でこそ、投資のはじめ時です!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

配当の投資をしてみたい方は、こちらの書籍がおすすめです。

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。

 

楽天証券
こちらも人気ですね!

 

SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました