こんにちは、nobu2394.comです。
昨日は平日と言うのに会社の有給を取って、家族を会社に招いて工場を見学するというイベントに参加しました!
毎年やっているイベントなんですが、去年までは激務過ぎて参加どころではなく、今年ようやく初めての参加が出来ました。
子供達も喜んでくれたようで、昼間のパパは~ちょっと違う~を体現できたのかな~と思っています。
ねんきん定期便をねんきんネットに切り替えた
さて、本日の話題はこちらです。
数日前に以下記事を執筆しました。↓
この記事は、妻のねんきん定期便がハガキで届き、促されるままにねんきんネットへの登録をして、更に65歳からいったいいくら年金がもらえるのか?という誰しもが気になる金額について言及しています。
しかし、この記事はあくまでも妻の分だけで、私の分は含まれていません。妻のおおよその年金額がわかったのですから、次は、じゃあ私の年金額はどうなっているんだ?と気になるのは当然の事です。
当初は、なんで妻のねんきん定期便が届いたのに私のは来ないんだ?と疑問に思っていましたが、調べると基本的にねんきん定期便はその人の誕生月に届くもののようで、私の場合、もうちょっと先でした。
もちろん、誕生月まで待てば私の妻と同様にハガキのねんきん定期便が届き、同じ手順を踏めばねんきんネットへの登録ができます。
ただ私はすぐに知りたい!という衝動にかられてしまったのと、ブログのネタにもいいかなと思い、今回自分から動いて、ねんきんネットへの登録を行って見ました。
今日はそのやり方の説明と、登録後のねんきんネットから、果たして自分の予想年金額が夫婦合わせていくらになるのか?赤裸々に公開したいと思います!
どうぞ最後までお付き合い下さい!
ねんきんネットへの登録方法
まずは、私にようにねんきん定期便のハガキが届いていない方が、ねんきんネットに登録するやり方を説明します。
ねんきんネットのHPにアクセス
前と同様に右のオレンジのご利用登録はこちらからをクリックします。
すると、以下の画面が出てくると思いますが、妻の時のようにねんきん定期便のハガキがありませんので、当然アクセスキーもありません。必然的に右のご利用登録をクリックします。
ここからは、前回同様に名前や、年金基礎番号、パスワードなどを入力し登録を済ませます。
数日後、ハガキが届きます。
数日後、ねんきん定期便ではありませんが、ユーザーIDが印字されたハガキが家に届きます。
ここまでくれば後は簡単。早速私の記録を見てみましょう。
まずは、前回同様加入記録を見てみましょう。
実際には下スクロールでもっと沢山ありますが、全ての月で納付済みで、未納期間は0でした。
次に年金見込額の表示
次はいよいよ年金見込額の資産です。
妻よりも多くの金額をもらえるはずですが、果たしていくらになるのか?
198,556円/月!!
これは正直思ったよりも多かったです!と言うことで妻の見込額と合計すると、なんとかギリギリで平均的な老後に必要という言われる月額27万円を超えることが出来ました!
もちろん我々の世代は年金が貰える年齢が65歳からですので定年を60歳と考えた時、5年間は無収入の時期はあるわけですが、65歳からは月27万円が収入源として約束されているのは非常に大きい安心感であると言えます。
もちろん、この年金制度が破綻しなかったらという大前提の話ですが、、、
まとめ
いかがでしたか?
本日は、ねんきんネットを利用した妻と私の年金見込額の見方をお送りしました。
あとは月額27万円という基本額にプラスして、現在行っている投資の運用益や配当金、このブログの収益、メルカリ、太陽光など、いわゆるセブンポケットを定年までの17年間でどこまで大きく育てることができるか?
と言うことが非常に大きな意味を持つと考えています。
皆さんも、是非本業以外での収入源を早くから準備し、長い時間をかけて育てていくという感覚でこれからの時間を過ごされるといいかと思います!生意気言ってすみません。。。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓
配当の投資をしてみたい方は、こちらの書籍がおすすめです。
バカでも稼げる「米国株」高配当投資 /ぱる出版/バフェット太郎
毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる米国つみたて投資 /かんき出版/太田創
証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。
楽天証券
こちらも人気ですね!
SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。
コメント