外構工事の施工例紹介!(我が家)庭の雑草との戦い。

スポンサーリンク
時事ネタ
スポンサーリンク

こんにちは、nobu2394.comです。

 

今日は物凄く寒かったです!外の温度計はなんと11℃!!一気に秋の気配を通り越して冬の気配も感じます。

 

我が家の全館空調も未だに冷房設定ですが、そろそろ暖房の設定も考えなければいけませんね。

 

 

スポンサーリンク

我が家の外構工事が始まりました!

普段から私のブログを読んでくださっている方なら、ひょっとしたらご存知かもしれませんが、私は2018年3月に新築の持ち家を建てました。

 

新築の家に住み始め、すでに半年程が過ぎていますが、9月の中旬より、ようやく外構工事が始まりました。

 

なかなか工事が始められなかった理由としては、なかなかデザインを決められないこちら側の要因もあり、業者さんが職人さんを確保できなかったり、今年のあまりの猛暑に職人さんがばてちゃったりと、まあ、いろいろあるんですが、別にそれは気にしていません。

 

契約するときの注意点や業者さんの選び方などはこちらの記事にまとめていますので参考にして下さい。↓

外構工事のマニアックな4つのポイントとは??我が家の費用も大公開!
こんにちは、nobu2394.comです。暑い日が続いておりますが、私の周りでも今話題になっていることがあります。 それは、、、 我々が子供の頃に比べて、明らかに今暑いよね?? そう、日々猛暑日が続く中、心配なのはクー...

 

我が家の施工例を紹介します!

本日は、ようやく始まった我が家の外構工事の施工例を紹介するとともに、私たちがこだわったポイントや、現在進行形で進んでいる工事状況など、写真付きで紹介させて頂きます。

 

どうぞ最後までお付き合い下さい!

外構工事の施工で迷ったポイント

基本的に家を建てると言うのは、余程のことがない限り、人生で一度キリの人が多いと思います。当然、それに伴う外工事上も一度きりということになります。

 

ですので、ほとんどの方が初めての外構工事で、どのようなデザインにするか?ということを、担当の方と決めていかなければいけません。

 

もちろん、担当の方もそのへんはわきまえていますので、それはもう手取り足取り。になるわけですが、よくわからないからお任せで、という方はそれでもいいでしょうが、出来上がったお庭でずーっと過ごしていくのは他でもない私達家族ですので、ここのデザイン、こうしておけば良かった~!なんて、後悔だけはしたくないですよね。

 

という訳で、本日は実際に私が外構工事の打ち合わせ中に、デザインで迷ったところや押さえるべきポイントから記録として残しておきます。

ポイント1,Close?Open?

外構工事をしない人にとっては、いきなりよくわからない言葉かもしれませんが、このClose、Openと言うのは、家の敷地をフェンスなどでグルッと囲ってしまうのか、それともある程度はOpenにして、開放感を出すか?そんな意味合いです。

 

昔の家などは、駐車場も含め、完全に石垣などで囲っている家も多いですが、最近は駐車場は外の道路に面しているところに出して、庭のみをフェンスで囲む家が多いですよね。

 

Closeはイメージとして、大豪邸にありそうですが、やっぱり予算が半端ないですね。高いです。ですので最近の家は大体Open外構なような気がします。

 

我が家も駐車場スペースはフェンスの外に出しました。

 

現在の写真はこんな感じです。↓

f:id:nobu2394:20181001070212j:plain

ちょっと分かりづらいですが、写真の右側が駐車場で、左側が庭です。

ポイント2,カーポートはつける?

予算的にはカーポートだけで20~30万はかかってしまいますので、迷われる方も多いカーポートの設置

 

別に車なんて雨に濡れてもいいものなんだから、屋根なんてなくてもいい!という意見と、イヤイヤ、炎天下や冬の霜を防げるのは大きいと、カーポートの設置は必須だ!という意見に別れます。

 

我が家は、大きめのカーポートを設置

 

我が家の場合、2台分のカーポートを設置する予定ですが、ちょっと奥行き方向に1.5mほど大きなサイズを採用し、原付や子供の自転車など、あまり濡らしたくないものをこのスペースに置くようにしました。

 

すみません、写真はまだありません。。。

ポイント3、犬走り

これは、外構業者さんの話によると、最近は設置する人は少ないらしいんですが、我が家は付けました。

 

理由は、、、

 

雑草です。

 

我が家はとにかく田舎です。家のすぐ前に猪やマムシが普通に出てきます。

 

だからと言うわけではないんですが、とにかく、春から秋にかけての雑草の繁殖力が半端ありません!

 

最初は私もたいしたことないだろ、抜けばいいじゃんぐらいに考えていましたが、この夏の間の雑草のはえる力を目の当たりにしてからと言うもの、出来るだけコンクリートの面積を増やす方向に傾いてきています。

 

当然、土よりもコンクリートは値段が高いので、迷いどころではあるのですが、草刈は結構重労働です。

最後に途中ですが我が家の工事の写真を。。

f:id:nobu2394:20181001070416j:plain

 

これは玄関の前のポストと表札の壁です。裏側から撮ったものです。最終的には家の色と合わせて、白い塗り壁になります。ホースが出ているのは、手洗い場と足洗い場を設置するためです。

 

あと、ここには妻の強い希望で、宅配BOXも設置します。

 

f:id:nobu2394:20181001070715j:plain

 

これは、所謂、アプローチです。家の雰囲気と合わせ、柔らかい曲線でデザインしてもらいました。真ん中がまだコンクリートむき出しですが、ここは、洗い出しという手法で、石がコンクリートの中に埋まっている感じのものになります。

 

洗い出しってこんな感じ↓

f:id:nobu2394:20181001071158j:plain

最後に

まだまだ、ポイントはあると思いますが、今日はこの辺にしておきます。正直、最近は雨が多く、すぐ工事が止まってしまいます。昨日も台風でしたしね。。。

 

それでも今月中には終わると思うので、完成したら、またこのブログで報告させて頂きます!

 

ということで、本日は我が家の外構工事の途中経過をお送りしました。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!


うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓

配当の投資をしてみたい方は、こちらの書籍がおすすめです。

証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。

 

楽天証券
こちらも人気ですね!

 

SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。



にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ にほんブログ村 株ブログへ
↑ぽちっとしていただくと嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました