こんにちは、nobu2394.comです。
先日はブログ1周年と言うことで、記事を書きました。
本日はいつものように先月のブログ運営報告をお送りします。
ちなみに先々月11月の記事はこちらです。↓
11月は大きなスマニュー砲が着弾し、pv数、収益共に過去最高の数字を出すことが出来ました。
それでも、こういったバズは狙って着弾させることは出来ませんので、この時に立てた12月の目標は、当たり前ですがスマニュー砲の影響を無くしたものにしました。
ちなみに12月の目標は、
pv数 14000
読者数 130人
収益 7000
としていましたが、どうなったでしょうか?
それでは、いってみましょう!
2018年12月のブログ運営報告
pv数 16400pv!!
やりました!目標14000に対し、大きく上回る事が出来ました!
ちょっと時期はずれますが、最近の日毎のアクセス数です。↑
ご覧のように大きくバズることもなく、日当たり450~700pvほどを安定して頂く事が出来ました。
ただちょっと悔やまれるのは、年末年始に全く記事を更新できなかったせいもあり、年末のアクセス数が300代まで落ち込んでしまっています。やはりSEO的には、この記事の更新頻度と言うのは結構重要視されているのかな?と感じる出来事でした。
結局記事は量なのか質なのか?
もちろん、いや!大事なのは更新頻度ではなく記事の質だ!というご意見も多いのですが、私は270記事を超える記事を1年かけて公開(質はまだまだですが)してきた訳ですが、未だに記事を執筆しない土日のアクセス数が落ち込む現象が続いています。
そういった事を考えると、やっぱり記事の更新頻度は出来るだけ保っておきたいという気持ちが強くなるわけですが、
一方で、記事の質を高める事で、どのくらいアクセスに影響があるのかを検証する必要があるな。とも考えるようになりました。
しかし、今の私の生活サイクルで、記事の執筆ペースを落とさずに、記事の質を上げることは難しいと考えており、昨日の記事でも触れていますが、ブログ運営2年目の今年は、
週5本の新規記事執筆を、週4本に減らし、残った1日でリライトを実施する
ことを実践したいと思っています。
先程の、記事は量なのか質なのか?の答えですが、ここまで記事を量産した今では、多分質が大事だと考えた訳です。
これは実験です。
数ヶ月このスタイルを続けてみて、アクセス数や収益がどうなったかは、また皆様にお知らせしたいと思います。
読者数 134人!
こちらも目標130人に対し、目標達成です!こちらも先月同様こちらから積極的に読者登録するというよりも、相手方から読者になって頂くケースが多かったです。
今後もゆっくりでもいいので、増やしていければと思います。
収益 アドセンス夏目さん9人!とアフィリエイト発生200円!
こちらも目標夏目さん7人に対し、クリア出来ました!
さらに先月は久しぶりにもしもからの成果も発生しました!
アドセンス以外のアフィリエイト強化も課題
もしもからの成果発生はとっても嬉しい事ですが、いかんせんまだまだ成果が少ないです。こちらも昨日の1周年記事に書いていますが、今年はこのアドセンス以外のアフィリエイトを強化して、少しでも収益力をあげていく1年にしたいと思っています。
こちらも今までの執筆ペースでは時間が足りませんので、週に1回のリライトの時間を使って、アフィリエイトの勉強を開始します。
今月の目標
先月の実績も踏まえ、以下のようにします。
・pv数 17000
・読者数 140
・収益 8500円
相変わらずの控えめ目標ですみません。。
まとめ
いかがでしたか?
完全ブログ素人の私が、なんとか1年ブログ運営を続ける事ができ、そして今2年目の入り口にたっている訳ですが、この2年目には、記事のリライトとアフィリエイトの強化という自分にとっては新たな挑戦ともいうべき目標を掲げました。
でも、この新たに挑戦するというのは、モチベーションを保つ意味で私にとって非常に重要で、一言で言えば、めっちゃ楽しみ!って感じです!
結果がどうなるかはわかりませんが、これからもブログを楽しむことを忘れずに、日々精進していきたいと思います。
以上ブログ運営12ヶ月目の報告でした!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
うねり取りの手法をもっと詳しく知りたいという方は、こちらの書籍をご覧ください。↓
配当の投資をしてみたい方は、こちらの書籍がおすすめです。
バカでも稼げる「米国株」高配当投資 /ぱる出版/バフェット太郎
毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる米国つみたて投資 /かんき出版/太田創
証券会社の口座開設はこちら!↓
マネックス証券
私が使っている証券会社です。
楽天証券
こちらも人気ですね!
SBI証券で 口座開設
これも定番 妻の口座はここにあります。
コメント